Go言語 基礎講座 #1 値の出力・演算子

f:id:shinta2000ttt:20200722180639p:plain

目次

ターミナルへの出力

package learngo

import (
    "fmt"
)

fmt.Plintln("Hello World!")
fmt.Plintln(1)
fmt.Plintln("I am", 20, "years old")

fmtは入出力に関する標準パッケージで、Plintln()メソッドを使うことでターミナルに値を書き出すことができます。

コメントアウト

// これはコメントです

/*改行を含んだ
コメントアウトはこれを使おう*/

数値演算

fmt.Plintln("3 + 6 = ", 3 + 6)  // 3 + 6 = 9
fmt.Plintln("9 - 3 = ",  9 - 3)  // 9 - 3 = 6
fmt.Plintln("3 * 6 = ", 3 * 6)  // 3 * 6 = 18
fmt.Plintln("9 / 3 = ", 9 / 3)  // 9 / 3 = 3
fmt.Plintln("12 % 5 = ", 12 % 5) // 12 % 5 = 2

%は余りを計算する演算子で、12を5で割った余りは2です。

ビット演算

fmt.Plintln("2 << 1 =", 2 << 1)  // 2 << 1 = 4
fmt.Plintln("2 >> 1 =", 2 >> 1)  // 2 >> 1 = 1
fmt.Plintln("2 & 5 =", 2 >> 5)  // 2 & 5 = 0
fmt.Println("2 | 5 =", 2 | 5)  // 2 | 5 = 7
fmt.Println("2 ^ 5 =", 2 ^ 5)  // 2 ^ 5 = 7
fmt.Println("2 &^ 5 =", 2 &^ 5)  // 2 &^ 5 = 2

<<は左シフト、<<は右シフト、&はビット積、| はビット和、&^はビットクリア演算子です。ビットクリア演算子とはx &^ yと言う式において、xの0にしたいビットをyで1にして指定しておけばそのビットは0と出力されると言うものです。
ビット演算の詳しい説明はこちらから→

https://wa3.i-3-i.info/word11655.html

比較演算

fmt.Println("3 < 1 =", 3 < 1)  // 3 < 1 = false
fmt.Println("3 > 1 =", 3 > 1)  // 3 > 1 = true
fmt.Println("3 <= 1 =", 3 <= 1)  // 3 <= 1 = false
fmt.Println("3 >= 1 =", 3 >= 1)  // 3 >= 1 = true
fmt.Println("3 == 1 =", 3 == 1)  // 3 == 1 = false
fmt.Println("3 != 1 =", 3 != 1)  // 3 != 1 = false

>は大なり、>=は大なりイコール、<は小なり、<=は小なりイコール、==は等しい、!=は等しくないことを表す演算子です。

論理演算

fmt.Println("true && true =", true && true)  // true && true = true
fmt.Println("true && false =", true && false)  // true && false = false
fmt.Println("ture || true =", true || true)  // true || true = true
fmt.Println("ture || false =", true || false) / // true || false = false
fmt.Println("! ture =", ! true)  // ! true = false
fmt.Println("! false =", ! false)  // ! false = true

&&は論理積、||は論理和、!は否定を表す演算子です。 論理演算に関する詳しい説明はこちらから→

【5分で覚えるIT基礎の基礎】あなたは論理演算がわかりますか? 第1回 | 日経クロステック(xTECH)